2011-01-01から1年間の記事一覧

フォギーマウンテン63 峠のボルダー10

さよならフォギー 今年も1年間ありがとうございました また来年お会いしましょう〜 実は 登れなくはなったけど 落ち葉がすべておち雪が被った季節こそ 石探しの ゴールデンタイムだったりする いままで 発見できなかった石が 雪とのコントラストでしっかり…

峠のボルダー9

移動高が来るのを じっとまって出勤 なんだか どうやっても登れず かなり困り果てたのだが 初心に戻って 花崗岩登り なんども滑って独りでは怖かったけど 最期に足が しっかり止まって なんとか登れた 「馬の骨」 次ぎに 隣の石に手をだしたのだが あまり面…

峠のボルダー8

あ〜あ こんな ガバなのに 結局 最期まで登れなかった 次回に期待、と言うか 雪積もるまでに なんとかしたいものだ ↓こちらは 出口のスローパーが ちょっぴり怖かったけど 基本カチの 気持ちいい課題だった 峠 なかなかのポテンシャルです♪♪〜

峠のボルダー7

石の基部まで 苦労してボッカしたのだが どうも この日は トライする気持ちになれず・・ クラックに染み出しが有る事を理由にトライを中止 ま、気分が乗らない時は 素直にやめた方がいいかも 少し 周辺を探検してみるが まぁ でてくるわ、でてくるわ これな…

峠のボルダー6

初めて出会ってから 色々あって 随分と時が流れてしまったが 取りあえず 自分の登りたいlineへの足がかりはできたかな この先は ヘルメットを完備してから再開します しかし 栃木に花崗岩のスラヴなんて 素敵でしょ〜♪♪

峠のボルダー5

↓自分の芸風でないものに手を出してはいけないと言う事がわかった 結局 1番なさけない弱点を抜いた部分は登れたけど・・あ〜あ 課題名 「教訓」ですな ↑これは わりと好きなタイプ スローパーを叩いて止める系 「裏長屋」 ↑ブランクセクションはないので つ…

峠のボルダー4

苔を ロープにぶらさがって 落とす予定だったのだけど 手前にある綺麗な岩に魅せられて 結局 作業はなしで ひたすら登った一日だった このエリア 本当に ひとつひとつが美しいエリアだな この石 中央 やや左は なんとか登れたけど 簡単そうに見える右カンテ…

峠のボルダー3

ボスTで 気合い入れてと・・ 終わってみれば ぼろぼろの一日 結局 気持ちよく 納得の登りができたのは ↓のちょっぴりハイなカンテのみ 上から見ると かっこ良く見える

練習

てらちゃんに 教えてもらったアプリで練習

フォギーマウンテン62

今年 後半の目標の一つにしていた課題 天気予報と予定表を 照らし合わせながら 乾く時期をまって出撃! 今日も かなり便数だしたけど どうにも登れないので 発想を変えて 別の動きにしたら 数便目で なんとか登れた ポイントは 足チクタクみたいな動きでした…

フォギーマウンテン61

この日も お友達と まったりフォギー 新旧混ぜあわせて 色々な課題を楽しむ あいかわらず 体の調子があまりよくないので 今シーズンは こんな感じで 馴らしていくのがいいかな・・

k-holds 4

弾性のマーブルです なかなか スピードが必要で 難しかった

2011山口国体

国体と言うと どうも体に擦り込まれたイデオロギー的な部分や 昔の旧態依然とした縦走に違和感があり 偏見かも知れないけれど シンパシー持つ事ができなかったのだが 今回 同じジムの仲間が 群馬と栃木に別れて競いあうというのに心引かれ 思い立ったら吉日…

フォギーマウンテン60

久しぶりの秋晴れ 戦うクライマーの安息の日なんっちゃって ヒラリーと まったりフォギーピクニック 「うどん粉」エリアを ぶらぶら〜〜 遠目からだと でかくて可能性満載に見えたのだが 近づくと どうも手ごろな物がない・・ そうこうしているうちに なにや…

Three Balls(花崗岩シリーズ)

Three Ballsの新しいシリーズです クオリティの高さは 毎度の事 今回の すぐれた部分は このホールド普通の表面に見えるけど 実際は デュアルなんです デュアルというと いかにも、いかにもという感じで つるつる部分が ピカピカ! (その最たるホールが デ…

buuda-holds

アメリカ(TX)のほうのブッダホールドです 材質は 最近のアトミックに似ているかなぁ ボルト穴は インチサイズにぴったりで開けているので 日本用に拡げる必要があります 手触りとかは マイルドな部類に入るのではないでしょうか 大きめのホールドの後ろ…

フォギーマウンテン59

二日続けて フォギーでござる 昨日の失敗をうけ 今日は バール持参 とにかくクラックに詰まった土とドロをかき出す かき出した後 きれいに雑巾で拭いて 乾くのをまってからトライ それでも ああでもない、こうでもないと 一人でぶつぶつ言いながら 動きを考…

峠のボルダー2

もう なにも言いませぬ 栃木県 最大級の花崗岩エリア しかもハイボ これ ボルダー解釈で 登れるのだろうか? ルートにしてしまいたいなと言う誘惑・・いかん、いかん 写真では わかりずらいが 普通なら ルートです これも でかいですが ボルダーで なんとか …

フォギーマウンテン58(9/24)

乾いているか 不安だったけど 行かなければ登れない事は確か・・ 途中 台風の被害がいたるとこにみうけられ やっとの思いで 現地へ 恐る恐る 自分課題に触ると 湿っては いるもののなんとかギリギリトライできるかな そっと 手をだす あれ 前回とまらなかっ…

フォギーマウンテン57 峠のボルダー1

駄目元で フォギー突入・・・ 途中から霧につつまれだしたが 風とお天道さまに一縷の望みを託した 炎上岩だけは なぜか乾いている お!これは 登れるかもと思ったのだったが やはり もっとも標高の高い所にある”だるま岩”は 悲しく霧に濡れそぼつていた しか…

k-holds 3

はじめは かっこいいホールドだと思ったけど こうやって見ると たいした事ないな・・ やっぱり ごつごつしてないで simpleなのがいいな

フォギーマウンテン56

前回 少しだけ磨いておいた頂上近くのダルマ岩 今日も やっぱり じっとりと湿っていたが まぁ なんとかなるだろうと 高を括って取りついたのだが・・ そうだよな クライミングが そんなに甘いわけがない 数便出した後 磨きなおして 風にあたらせて乾かせて・…

フォギーマウンテン55

今日は あっちにいったり こっちにきたりで 野山を歩き回りながら 体を温める 会長の動画を撮影したり 石を磨いたり 最期に 前回できなかった炎上岩のマントルを登ってお終い ちょっと ものたりなかったので 次回やりたいと思っていた石を 磨いていたのだが …

フォギーマウンテン54

秋風に誘われて山へ 偶然にもハイボール友の会の会長も山へ 僕は 痺れずに どのくらい歩けるのテスト 素晴らしい風や空気に髪を遊ばれながら現地に着くと 会長は大炎上にトライ開始していた 心の中で「ふふふふ、禁断の課題にトウトウ手をだしてしまいました…

これもレトロな・・

これまた レトロだな・・・ ホールド第一世代といった感じだな 15年ぐらいまえなら 通用したな solidな素材だと 製作がへたくそなんで どうしても硬化不足がおきて テカってしまう きちんと材料を計ってやればよいのだろうけれど そのあたりが おおざっぱな…

練習・・

とりとめもなく 練習・・ 深いインカットのためには やはり 柔らかくて質のいいゴムでないと 数は ぬけないようだ

ブリッジタイプ練習

ブリッジタイプの練習・・ 普通に考えると 絶対に型から抜けるわけがない形状 型をオス、メス二つ作るのかなと かなり悩んだが 実は そうではなかった やっぱり コロンブスは立派だというか 初めに考えついた人は偉い! ↑上から見ると 普通のビス止め ↑横か…

K-holds 2

またもや どこにでもありそうなボール系 グローブのセットの中に 埋れているような感じだけど このようなのが好きなんだな 昔作った物を インカットに削りなおして 強傾斜OKにしてみた あわせて3点セット るる〜ん♪♪

Re+

ツワモノ達にはレベルが高く、 初級者には親切で とても素晴らしいコンペでした ワゴンサービスカーも登場し 大好きなな温泉卵そろぼろとか、タコライスとか コーヒーもエスプレッソで 言うことなし 決勝は 想像もつかない課題で 終了しました 南は 名古屋方…

K-holds

腰痛が まったくもって改善されず 登りに行けないどころか 椅子に座ったままなので なんとなく シェイプ 今まで製作した中で 一番 シンプルなんだけど 一番イマジネーション湧くような気が・・ 手触りも かなりサラサラ系 今風の大きい動きの課題できますよ…